Success Stories
これまで13年にわたり、教育・製造・観光・小売など30社以上の小規模事業者を支援してきました。
単なる代行ではなく、経営者と並走し“しくみで回る経営”を実現した事例が多数あります。
1. 教育・サービス業

【課題】
新校舎開設に向け、資金調達・スタッフ採用・顧客獲得を同時進行せざるを得ず、経営判断が複雑化。 【支援】
資金借入サポート、スタッフ採用設計、講座の商品化。さらに福利厚生講座を法人向けに企画し新規顧客開拓。 【成果」
開校直後から安定的な集客を実現。経営者が「しくみで回る」感覚を得て、次の戦略に注力できる環境を構築。
2. 小売・流通・金融・出版

【課題】
販路拡大や資金繰りに課題。広告依存型の営業では費用対効果が薄く、集客が頭打ちに。 【支援】
販売先開拓、補助金申請支援、地域PR誌や販促イベントの企画を実施。金融や流通、出版まで多業種で展開。 【成果】
広告に頼らず、しくみとして継続的に顧客を増やす営業体制を実現。資金繰りと売上の両輪が安定化。
3. 製造・IT企業

【課題】
製品開発力はあるが、販路不足で市場に届かず。営業人員が限られ、継続的な顧客開拓が困難。 【支援】
展示会での商談準備・同席、市場調査、商品企画の整理。セキュリティサービス企業ではセミナーを定期化。 【成果】
展示会から新規顧客を獲得し、長期的な取引につながる顧客基盤を形成。技術を市場に届ける導線を整備。
4.観光・地域振興

【課題】
宿泊施設の稼働率低下、人材不足、情報発信の弱さ。個別取り組みでは成果が限定的。 【支援】
旅館協同組合のポータルサイト制作、共同プロジェクトの推進。インバウンド補助金1,200万円を採択。 【成果】
地域全体で集客力が向上。個社の限界を超え、**「地域ぐるみのしくみ」**が形成され、持続的な成果を実現。
5. 個人事業主(創業支援)

【課題】
アイデアはあるが、資金・販路・仕組みが整わず、創業の一歩が踏み出せない。 【支援】
介護ロボット販売事業の立ち上げ、ECサイト制作、移動販売のプロモーション、スクール事業の財務支援など幅広く実施。 【成果】
小規模なスタートでも**「型を整えれば事業が回る」**ことを実証。安心して創業できる環境を提供。
6. 大手企業・上場企業関連

【課題】
新規事業の立ち上げや人材教育で、組織的に安定した実行プロセスが必要。 【支援】
上場IT企業の新規事業開発支援、大手ホテルチェーンでのセミナー企画、子会社向け研修講師派遣などを実施。 【成果】
規模の大きなプロジェクトにも対応し、中小・大手を問わず「しくみ化と自走支援」は有効であることを証明。